”ポイント1”
『安心・安全』
アペティートのドライミートは食材にこだわっています。
ハワイ沖で獲れた新鮮な天然のカツオやキハダマグロをそのまま使用しています。
”ポイント2”
『様々な用途に使える』
トッピング・・・グラノーラや主食のフードにトッピングしてお使いいただけます。
手作り・・・手作り食にも使えるので、パートナーの食事のレパートリーが広がります。
”ポイント3”
『低温で調理』
アペティートのドライミートは、天然の栄養素を壊さないように高温調理はせず、65度以下の低温でじっくり乾燥させました。
栄養価が高く、自然な香りと味がひろがるのが特徴です。
❖ 天然キハダマグロ ❖
・ マグロはお肉よりも利用価値の高い栄養素がたくさんあります。
・マグロにはサンマと同様にEPA(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)が多く含まれており、タウリンやセレンも含まれ消化吸収が良く、疲れたパートナーの身体をサポートします。
・ パートナーの筋肉や骨、皮膚、被毛、血液など、すべてタンパク質を原料に作られています。
毎日の食事で十分に補う必要がありますが、 マグロに含まれるタンパク質は質、量ともにほぼ完璧です。
・タンパク質を構成するアミノ酸は約20種類ありますが、その中で体内で作ることができないアミノ酸は8種類あり、そのアミノ酸を”必須アミノ酸”といいます。
その含有バランスを評価するのが「アミノ酸スコア」。マグロのアミノ酸スコアは100点満点です。
・マグロは高タンパク、低脂肪、低カロリーの健康美容食と言われ、良質なタンパク質のほか、不飽和脂肪酸や鉄分、カリウム等のミネラルが豊富で、緑黄色野菜を付け合わせれば食品として完璧と言われています。
・魚に含まれるEPAには中性脂肪を低下させたり、善玉コレステロールを増やす作用があり、DHAは脳の働きをよくするために重要であるといわれています。
・タウリンは血圧を低下させたり肝臓病を防いだりする効果と、総コレステロールを低くする作用があると言われ、セレンは動脈硬化やガンを抑制する効果や老化を遅らせるとも言われています。
栄養豊富なヘルシー天然カツオや天然キハダマグロは、ハワイ沖獲れで人用食材と同レベルの安全基準です。
お魚はヘルシー、高タンパク、そして他の食材よりも比較的アレルギー反応が出にくい食材です。
ペットにとってとても重要な被毛の健康にとって、優れた栄養素が豊富です。今まで注目されてこなかった事がかえって不思議なくらいに、「魚」はペットにとって本当におすすめな素晴らしい食材です。
イヌはネコに比べると食物をすりつぶす歯が12本も多く、腸管の長さと体調の比率はイヌが6:1であることに対し、ネコの場合は4:1という比率です。
このように腸管の長さだけでもイヌの方がネコに比べて雑食性の高い動物であることがうかがい知れます。
なので猫はもちろんのこと、ワンちゃんでもお魚を与えても何の問題もありません。
しかし青魚にアレルギーがある子は与えないようにしましょう。
- 原材料・・・・・・・・ハワイ沖獲れ 天然キハダマグロ
- 原産国・・・・・・・・日本
- 賞味期限・・・・・・製造日より3ヶ月
- 保存方法・・・・・・直射日光、高温多湿を避け常温で保存
- 製造メーカー・・・BigWood(Appetite)株式会社
★グラム数を3パターンの中からお選びいただけます